[全国少年少女草サッカー大会 組織委員会]
【プレミアカップ】 2024年12月21日(土)~22日(日)
- 12月21日(土)
午前9時/リーグ戦(J-STEP) - 12月22日(日)
午前9時/順位別トーナメント戦(J-STEP)
午後3時20分 /決勝戦(J-STEP)
- 12月26日(木)
午前9時/リーグ戦(J-STEP・蛇塚グラウンド・TOKAI BOF・鈴与三保) - 12月27日(金)
午前9時/順位別トーナメント戦(J-STEP・蛇塚グラウンド・TOKAI BOF・鈴与三保) - 12月28日(土)
午前9時/順位別トーナメント戦(J-STEP・蛇塚グラウンド・TOKAI BOF・鈴与三保)
午前11時35分~/決勝戦(IAIスタジアム日本平)
【プリンセスカップ】2024年12月21日(土)~22日(日)
- 12月21日(土)
午前9時/リーグ戦(蛇塚グラウンド) - 12月22日(日)
午前9時/順位別トーナメント戦(蛇塚グラウンド)
午後3時/決勝戦(J-STEP)
男子の部 プリンスカップ 72チーム(24チーム×3ブロック)
女子の部 プリンセスカップ 24チーム
※参加チーム数は変更(減少)になる場合があります。また、参加チーム数によっては、18試合運営要項(2)の試合方法が変更になる場合があります。
選 手/8名以上16名までとする。(17名以上の場合は要相談。)
※指導者のベンチ入りはプログラムに記載されている者で3名までとする。(2名以上が望ましい。)
(1)公益財団法人日本サッカー協会に個人及びチームが登録されている。(以下「JFA登録」という。)
(2)公益財団法人日本サッカー協会が提唱する「リスペクトプロジェクト」に賛同し遵守できること。
(3)男子の部は、2012年4月2日~2015年4月1日生まれの小学生
(4)女子の部は、2012年4月2日~2018年4月1日生まれの女子小学生
(5)男子の部プレミアカップはひとつのJFA登録チームから1チームのみ大会に参加できるものとする。
(6)スポーツ傷害保険に加入していること。
(7)第38回全国少年少女草サッカー大会要項等、大会運営に関するすべてに対し同意し遵守できること。
(8)選抜チームの参加は不可。
(9)合同チーム及び海外チームは事前に申請し、実行委員会が認めた場合は参加可。
(10)合同チームを編成する場合は、同一の都道府県を原則とする。
(11)大会期間の全日程に参加すること。
(12)男子の部プレミアカップの参加資格は、上記に加え、次のいずれかの要件を満たすものとする。
①当大会での優勝・準優勝の実績のあるチーム
②各都道府県サッカー協会主催大会で好成績を収め、当大会参加に相応しいと実行委員会が認めたチーム
③Jリーグ下部組織チーム
④その他①~③の上記要件に準ずると実行委員会が認めたチーム
(1)参加料
①男子の部【プレミアカップ】及び ②女子の部【プリンセスカップ】
参加費 [計] 20,000円
[内訳] ⅰ参加料 10,000円(1チーム)
ⅱプログラム代 10,000円(1チーム20部 配布)
③男子の部【プリンスカップ】
参加費 [計] 25,000円
[内訳] ⅰ参加料 15,000円(1チーム)
ⅱプログラム代 10,000円(1チーム20部 配布)
(2)往復の交通費及び滞在費については自己負担とする。
公募は行わず、実行委員会の選考とする
【https://www.kusa1987.jp/】
・・・2024年6月4日(火)~
② 一般参加チーム申し込み
・・・2024年6月17日(月)18:00~ (2チーム目も申し込み可能)
・・・2024年6月4日(火)~
② 一般参加チーム申し込み
(1チーム目)・・・2024年6月17日(月)18:00~
(2チーム目)・・・2024年6月24日(月)~
- 参加申込み締め切り・・・2024年8月20日(火)
- 参加申込に合わせ、参加料を速やかに入金すること。(振込手数料は申込者負担)
- 出場決定については、男子の部プリンスカップ及び女子の部プリンセスカップは原則として参加料の入金順とする。男子の部プレミアカップは実行委員会の選考により決定する。
- 出場決定後における、チームの都合による出場キャンセルの場合、参加料の返金は行わない。
- 地震、風水害、事件、事故、疾病など、主催者の責によらない事由で大会が中止となる場合、参加料については、中止を決定した時点で実際にかかった費用等を勘案して、返金の有無・金額等を決定する。
・登録変更はプログラム編成上10月21日(月)迄とする。それ以降は基本的に認めない。
・宿泊希望チームには、大会実行委員会が指定した旅行代理店から直接連絡するので、当該旅行代理店に申し込むこと。
・原則として本大会の審判は、市内の高校生(4級審判員)、記録は市内の中学生が行う。
(1)試合規則
公益財団法人 日本サッカー協会規則に準ずる。
(2)試合方法
3チームずつのリーグ戦を行った後に順位別トーナメント戦を行う。
(3)リーグ順位決定方法
・勝点(勝3、引分け1、負け0)による。
・決しない場合は ①当該チーム対戦の勝敗 ②得失点差 ③総得点 ④コイントス(3チーム以上が同じ場合は抽選)の順とする。
(4)試合時間
・20分-5分-20分とし、延長戦は行わない。
・原則として各試合に引き続く15分間をフレンドリーマッチ時間とする。
(男子の部プレミアカップ及び女子の部プリンセスカップの2日目の各チーム2試合目並びに3日目の試合を除く)
・順位別トーナメント戦で上記時間内に勝敗が決しない場合は、PK戦(各3人)とする。
(5)悪天候・災害・感染症発生時等の対応
- 悪天候や災害等により、大会日程、競技内容、試合開始時刻、試合時間等を変更し、または競技を中止することがある。
- (ア) 午前4時現在、警報が発令されている場合、大会本部は午前5時から競技検討委員会を開催し対応を検討する。また、注意報が発令されている場合は、同委員会の開催可否を検討する。
- (イ) 大会本部より競技の一部中止または競技内容の変更などの指示が出た場合、各会場の運営担当者は状況を勘案し、それぞれ可能な方法で順位を決定する。その際、行った方法を記録用紙に明記し、結果(リーグ戦は順位も)を報告する。前記の方法は次の順によるものとする。
①試合時間を短縮する ②PK方式 ③コイントス
※その日の試合は必ず同日中に、何らかの方法で勝敗を決める。
・リーグ戦で1試合でも上記の方法を行ったときの順位の決め方
①勝点②同勝点の場合は当該チームの対戦の勝敗③コイントス(3チーム以上が同じ場合は抽選) - (ウ)緊急時には各チームの引率責任者、各会場へのメール配信を行う。
- 震度5以上の地震が発生した場合、当日の全試合を中止し避難する。その後の対応については大会本部の指示に従う。地震発生時に行っていた試合は引分け扱いとし、スコアは0-0とする。
- 悪天候・災害等でその日の全試合が中止になった場合は、原則として、その日程は翌日以降に順延する。その場合、大会の全日程を実施できない場合もある。
- 大会期間中に大会参加を辞退するチームが発生した場合、申し出た当日の試合はすべて当該チームの不戦敗とし、スコアは0-8とする。
- 前項の辞退チームが発生した場合、原則として当該チームを除いて翌日以降の試合組合せを決定する。
但し、以下の項目は本大会規定による。
- フィールドの長さ(タッチライン)は68m、幅(ゴールライン)は50mを原則とする。
- ゴールは少年用ゴールとする。
- 試合球は公認4号球を使用する。(本部にて用意する)
- 高校生審判は原則として主審、副審2、第4の審判の4名で行う。
- 1チーム6名に満たない場合は、試合は開始しない。試合中に怪我等による人数不足により6名に満たなくなった場合には、試合を中止する。この場合スコアは0-8とする。
- 登録選手全員が各試合でプレーできることを目標とすること。
- 選手交代の際は交代ゾーンを使用する。交代人数・回数とも制限しない。一度退いた選手がその試合中に再び出場することができる。(自由な交代)なお、フィールドプレーヤー同士の交代は承認を必要としない。GKが関係する交代はアウトオブプレー時に主審の承認を得て行う。
- 退場者があった場合は、控え選手を補充することができる。退場を命じられた選手及び指導者は次の1試合に出場できない。本大会の異なる試合における警告の累積による出場停止措置は行わない。
- フィールドプレーヤー・GKのユニフォームは、異色を2着同背番号付で用意すること。
- 選手は、本大会に登録した背番号(以下「登録背番号」という)のユニフォームを着用しなくてはならない。ただし、GK以外の選手がGKとして出場する場合は、試合途中・試合前に拘らず登録背番号と異なる背番号のGKユニフォームまたはフィールドプレーヤーと異色のビブス(番号の有無、数字は不問)を着用して出場することができる。
試合途中、GKがフィールドプレーヤーへポジションを変える場合、ショーツ・ソックスはそのままで、登録背番号のフィールドプレーヤーユニフォームシャツを着用して出場することができる。 - ソックスにテープなどを張り付ける、または外部に着用する場合、ソックスと同色でなくてもよい。
- アンダーシャツ及びアンダーショーツ並びにタイツの色は問わない。ただし原則としてチーム内で同色のものを着用する。
- 選手は大会初日に電子選手証または登録選手一覧(選手の顔写真付きのもの)を持参し、会場で登録チェックを受ける。登録が確認できない選手は試合に出場できない。(海外チームは別様式の選手一覧表で確認する)
- 試合開始30分前までにメンバー表2部を本部へ提出する。(メンバー表は大会で用意する)
- チーム番号が小さい番号のチームがグラウンドに向かい左側のベンチを使用し、原則として「正ユニフォーム」を着用する。ベンチに入ることができるのは大会登録された者(メンバー表に記載されている者)に限る。交代選手はピッチ内選手と異色の服(ビブス)を着用する。
- グリーンカード制度を導入する。
- 原則として各会場にマッチウェルフェア―オフィサーを配置する。
総 合 順 位
[優 勝チーム] 表彰状、優勝カップ、メダル、市議会議長杯
[準優勝チーム] 表彰状、準優勝カップ、メダル
[三 位チーム] 表彰状、3位カップ、メダル
特 別 賞
フェアプレー賞(キャプテン翼賞、清水女性倶楽部賞)
最優秀選手賞、優秀選手賞(メダル)
男子の部プリンスカップの上位チームは次年度開催の第39回全国少年少女草サッカー大会プレミアカップの出場権を得る。
- 全ての参加チームは、大会参加同意書(様式1)を大会初日に各会場本部へ提出すること。
また、全ての選手等は大会参加同意書(様式2)をチーム引率責任者に提出すること。 - 新型コロナウイルス感染症等への対策等により、大会日程・費用等、本要項を一部変更する場合がある。
[所在地]
〒424-0924 静岡県静岡市清水区清開2-1-1 清水総合運動場体育館2F
[電 話](054)337-0705 <平日10:00~17:00>
[FAX](054)337-0722
URL //www.kusa1987.jp/
E-Mail:office@kusa1987.jp
※この要項の内容は変更する場合があります